
「60代=老い」ではなく、
「新しい人生のスタート」という捉え方が広がっています!
近年、50代・60代の婚活需要がとても増えてきました。
仕事や子育てを終え、自分自身の人生に目を向け始めたとき、「誰かと寄り添いたい」という気持ちで新たなパートナーを求める人は珍しくありません。
ただしこの年代の婚活は、少し“別のステージ”。
それまでの20代、30代の婚活の目的の多くは、結婚して家族を作って、子どもを育てて…といった“人生をこれから築く”段階ですが、50代、60代は「この先の人生をどう楽しく過ごすか」が主眼となるようなパートナー探しになります。
そして、年齢を重ねている分これまでの様々な経験から慎重にならざるを得ない方や、抱えている物事も様々です。
そのため恋愛の仕方やパートナーシップの形も考えていく必要があります。
しかしパートナーとの幸せな暮らし方は多様化しています。
個々の価値観を大切に、「やってみよう」の精神で前向きに進んでいきましょう!

例えば「通い婚」や「週末婚」など柔軟な関係性を視野に入れるなど、二人で「新しいかたちでの人生のスタート」を探す婚活となっていくと思います!
60代以上の婚活事情
5star縁結びで婚活している、婚活を考えている60代以上の方の婚活事情についてお伝えします。
孤独や寂しさを強く感じるようになった人
60代での婚活のきっかけとして最も多いのは、「孤独を感じるようになった」ということ。
また、親の介護を経験した後に「自分も誰かと支え合って生きていきたい」と考える方も増えています。
60代は定年退職や子どもの独立、配偶者との死別などをきっかけに、一人の時間が増える年代。
家に帰っても話し相手がいない、食事を一人でとることが増えたなど、日常の中で孤独を感じて「誰かと一緒に過ごしたい」と思う気持ちは充分婚活の原動力になります。
バブル期を経験した世代でもある今の60代はまだまだ若く、パワフルです!
「あの時をもう一度」。川上と一緒にその時のワクワクドキドキした自分を取り戻してみませんか?



「恋をしているとき、楽しかったな」と、もう一度だけ恋愛を楽しんでみたいと、いい意味でギラギラしている方も多いです。
老後を安心して過ごせる相手を求める人
「結婚したい」というより、「今から一緒に過ごせる人が欲しい」と感じている人が多いです。
年齢を重ねるにつれて、やはり健康や介護、経済面への不安が増してきます。
そんな中で、互いに支え合えるパートナーの存在は、とても心強いもの。
老後を一人で過ごすのではなく、安心して寄り添える相手がそばにいて欲しいということと同時に、自分自身も相手にとってそんな存在になれるよう、心地よく助け合える関係を築ける相手かどうか、焦らず丁寧に見ていきましょう!



老後のパートナーに求めるのは、“支え合える人かどうか”。
現実的な聞きにくいことも最初からしっかり話しておくことが、この年代の成婚ポイントとなることもあります。
過去の結婚を経て、再出発を考える人
離婚や死別などを経験した方が、「もう一度、誰かと人生を共有したい」と考えて再婚活を始めるケースも多く見られます。
再婚活を考える人は20代でも60代でも、年代を問わず、過去の経験を踏まえ、「もう一度家庭を持ちたい」っていう思いが強い方が多いのが特徴です。
離婚や死別を乗り越えてもう一度…というのは、とても大きな一歩です。
過去の経験があるからこそ、相手への理解や許容も深いもの。
一方で前の配偶者との思い出が強く残っていると、どうしても新しい関係を築くことに罪悪感を感じたり臆病になることもあります。
「本当にいいのかな?」と、心の整理がつかず悩んでいる方も多いです。
本当はどうしたいのか、自分の気持ちを確かめるためにまずは川上と話をしてみましょう!
一緒に趣味や活動を楽しめる相手を求める人
60代でも旅行やスポーツ、音楽など、自分の趣味を充実させている方もたくさんいらっしゃいます。
しかし、ふとした時にそんな時間を共有できるパートナーがいたら、もっと楽しいひとときになるかもしれませんね。
そういった理由で恋愛というよりも、「気の合うパートナー」としての出会いを重視する方も少なくありません。
趣味が合う相手との出会いは、共通の時間を自然に作れるので、関係が深まりやすいです。
ポイントは、「一緒に楽しめるか」ではなく、「相手の趣味にも関心を持てるか」。
自分の世界だけを押しつけず、互いに好奇心を持てる関係が、長く続く秘訣です。
60代は、条件や価値観を見分けやすい婚活ができる
60代の婚活は、お互いの価値観や条件が事前に開示されているから、変な駆け引きや無駄な時間を省けることも大きなメリット。
そして年齢を重ねている分、それぞれに背景があります。
子ども、財産、仕事、住環境…すべて含めて「今後どう生きていくか」を真剣に考える時期。
だからこそ、条件や価値観をしっかり共有できる結婚相談所という出会いの場が最も現実的です。
しかし、自分の行動が合っているかどうか、自分の選ぶ人が合っているかどうか、自信がない方からの相談は年齢関係なく多いものです。



婚活で悩んだ時は、どんなことでも川上に相談してくださいね!
5star縁結びでマッチング!50代、60代以上の方の婚活関連記事




5star縁結びとして60代以上の方にアドバイス
最近は「ひとりでいるのが寂しい」「気楽に話せる相手がほしい」という気持ちから、50代60代から婚活の需要が増えていると感じます。
特に、男性のほうが女性より積極的で、「これから先、誰かと一緒に過ごしたい」という思いが強くなって、動き出す方が多いです。
女性の方はどちらかというと、生活はできているし、子どもや友人とのつながりもあるから、「無理して結婚しなくてもいいかな」と思ってる方もいらっしゃいます。
それでも、「一緒に食事したり、話したりできる相手がいればいいな」と思って相談に来られる方もいます。
この年代の婚活では、「条件が合うかどうか」よりも、「この人と一緒にいて落ち着くか」「自然でいられるか」がすごく大事。
最初から完璧を求めすぎずに、「会って話してみる」こと、そして婚活をする自分を楽しみながら、気持ちを大切にしてほしいです。


60代の婚活では「急がないこと」もポイントとなります。
「この人と会ってよかったな」「なんかホッとするな」と思える関係は、少しずつ築かれていくものです。
無理に距離を縮めようとせずに、まずは「知り合ってみる」くらいの気持ちで動いてみてください。
まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。