叫びあり、出版あり、濡れながらのご縁あり!家族縁結びと万博も詰まった6月【2025年6月 5star縁結び活動レポ】

5star縁結びの2025年6月の活動レポートをご紹介します!

「ビフィズス菌〜!!!」って叫んでいる川上(詳細は記事にて笑)
川上

6月は、かねてから温めていた“あるカタチ”をようやく世に送り出すことができて、イベントに、伝説となったバーベキューなどなど⋯濃密で感慨深いひと月でした!

目次

初めての著書『家族結びの教科書』を出版しました!

2025年6月10日(月)amazon・Kindle出版から
『なぜか婚活がうまくいく家族縁結びの教科書』という本を出版しました。

なんと、新着ランキングで7冠いただきまして……ええ、ちょっと言わせてください。(あくまで)「新着」の方です(笑)。

カテゴリとしては【恋愛・結婚・離婚】部門、【妊娠・出産・子育】部門に加えて、その他5部門でも1位を獲得!

内容としては、家族でご縁を結ぶという文化を、もっと世の中に広めたいという思いを込めて書きました。

「子どもの結婚は本人に任せるべき」という風潮がまだまだ強くて、でも実際は「子どもの結婚を応援したい」って思ってる方も多いんですよね。

これまで「婚活なんか一人でやるもんや」とか「自立してへんから成功できひんねん」とかいう話もいっぱい聞いてきて、そういうもんだと思いながらモヤモヤしながら。

でも、そんなことを言うと「過保護」って言われがち。
でも違うんです。

ちゃんと“応援する家族のあり方”がある。世の中にこういう考え方があるんだよっていうのを広めたい。
それをこの本を通して知ってもらいたいと思ってます。

読んでくれた方から「目からウロコでした!」「なんで今までそんな思い込みしてたのか」とか言う声もいただいてます。

中には”今までは親御さんはお断りしていましたが、本を見直して三者面談をした”という仲人さんからのメッセージもあったりで。

刺さる人には刺さる一冊です。

やっぱり、親御さんと一緒に婚活するスタイルって、合う人には本当にフィットするんですよね。

逆に合わない人ももちろんいます。
仲人さんにしても、これまで確立してきたやり方がある。それぞれ大事にしてきたものが違うし、得意分野もあります。

そういったことでいうと、私は家族にフォーカスしたやり方が合うのかなと思いますね。

家族婚活でご成婚がでました♡

さっきの話の流れで報告したい嬉しいこと。
6月は嬉しいご成婚もありました!お母さまとお嬢さまが一緒にご入会された方で、まさに“親子縁結び”が実を結んだ形です。

初回面談から2人で来てくださって、ガイドブックをお渡しして、「親がすること、子がすること」をきっちり分けて活動していきましょうとお伝えして。それから6ヶ月で見事ご成婚!

川上

ほんまにお母さんと一緒に頑張りました!
ガイドブックもすごく読み込んでいただいて。

もちろん口出すとかそういうことではなくて、娘さん御本人にアドバイスしたのは1回きり!

ガイドブックはもちろん川上オリジナルです!

1回目のデートでは「うーん、どうかなぁ」と思っていたそうなんですけど、お母さまが「もう一回行ってみたら?」と一言かけてくださって、そこから関係がグンと進んで。

結果的には、お二人がしっかりと“恋”していたんですよね。

その感じが、ほんとに素敵で。親御さんがぐいぐい出るんじゃなくて、そっと背中を押す。
本当にすごくいい“家族婚活”のかたちで進められたと思います!

7月21日(月)まで!
クラウドファンディング開始してます!

「ひとりで頑張らなくていい、安心感のある婚活の仕組みづくり」に取り組みたい、「親御さんと一緒に結婚を応援できる社会をつくりたい!」という思いから、6月22日からクラウドファンディングもスタートしました。

目標金額は100万円で、6月末時点でなんと70%まで達成中!ラストスパート、頑張っています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次